10月新製品紹介(Part2)
ショアジギングロッドに求めるものは、アングラー自身が
ジグを自在にコントロールできるティップの硬さと張り、そして足場によっては10ftクラスでは足元でのルアーアクションを与えるのが難しく、ヒット後の磯際での攻防におけるあと少しのリーチが欲しいといったシチュエーションでも無理なく使えるロッドが欲しい。更に、
いつ回遊してくるか分からないメジロ(ワラサ)、ブリ、ヒラマサ等の青物を迎え撃つためには、キャスティングにも軽快感が欲しい、でもパワーも欲しい。。。
そんな欲張りなモデル、それが
BastardSword BBSS106HC-2Fです
狙う相手を考慮して
ダブルフットガイドにはダブルラッピング、トップガイドは富士工業社製MNSTタイプを採用!リーダー結束部のスムーズな抜けも考慮したガイド径やガイド位置等のセッティングも吟味。もちろん
磯場で使うことを考慮してラバーエンド仕様としています。
この辺りの仕様についてはゆずれませんでした(笑)
このロッドは、3ozクラスのジグを使用することを前提として設計しておりますが、ペンシルベイト等のトップウォータープラグやスモールプラグを操れる汎用性も持ち合わせています。
リールシートは緩みずらいダブルナットリングのダウンロック仕様を、そしてグリップは脇に挟みやすいセパレートグリップ、エンドキャップは地磯などでの使用も考慮したオリジナルエンドキャップを採用しました。
このハイコストパフォーマンスである
「バスタードソード・ショアジギング」シリーズを是非体感してください。
Bastardsword BBS106HC-2F
http://www.naturum.co.jp/item/1012622.html
■仕様/規格
●長さ:10.6フィート(3.20m)
●標準自重:280g
●適合ライン:PE3-5号
●適合ルアーウェイト:MAX80g
●継数:2ピース
●仕舞寸法:165cm
●ジョイント:スピゴットフェルール(印籠継)
●カーボン含有量:98%
●グリップ素材:EVA(ラバーエンドキャップ仕様)
●グリップ:セパレートグリップ(ダウンロック仕様、Wナットリング仕様)
●アクション:ミディアムヘビーアクション
●ガイド:ハードガイド、富士工業社製SiCトップガイド仕様(MNSTタイプ)
●付属品:竿袋、ロッドベルト、フックキーパー
関連記事